まだ5月だというのに異様な暑さを迎えています。
お子さんがいらっしゃると通学中や学校で熱中症になってしまわないか心配ですよね。
でも、大人と違って小学生のお子さんの熱中症対策のために
日傘を持ち歩かせたりしても嫌がる子が多いでしょうし
冷感スプレーを持たせても学校で遊んですぐに使い切ってしまうなんてこともあるのではないでしょうか?
これでは心配で仕方ないですよね。
そんなお母さん方のために小学生の子供に持たせる熱中症対策グッズを探してきました。
お子さんが気に入るものが見つかれば幸いです。
■小学生でも見た目はおしゃれに!冷感スカーフ
まず、最初に紹介したいのは冷感スカーフです。
こちらは首に巻くタイプの熱中症対策グッズで、水で濡らすだけでヒンヤリとした冷たさを感じることができます。
![]() |
価格:457円 |
ポイントなのは柄がかわいいこと!
女の子のお子さんでも喜んでくれそうなかわいいキャラクターのものもあります。
男の子にもピッタリなブルーも清涼感があっていいですよね。
![]() |
価格:1,167円 |
首にまいておくだけならば遊ぶのにも邪魔になりにくいし
水につけたら冷たくなるなんて、学校で話題になりそうですね。
■こんなのもある!冷える帽子
冷感スカーフと似た感じになりますが、帽子もヒンヤリさせることができます!
見た目は普通の帽子ですが、ポイントは襟足を日光から守ってくれるところ
![]() |
価格:3,100円 |
この部分を水につけて絞ることでヒンヤリ感を体感できます。
首筋という血管が多く通るところを冷やすことで、全身をめぐる血液を冷やして
熱中症を予防できるすぐれものです。
冷感スカーフと同じように効果時間はさほど長くはありませんが、通学・帰宅中の一部分だけでも冷やすことができれば
かなりの熱中症対策になると期待できますね。
普通の帽子とちょっと見た目がかわりますので、みんなと違うことを嫌がるお子様もいるかもしれません。
購入の際はお子さんとも相談して気に入ってもらったうえで購入したいですね。
■盲点!?意外なところに熱がこもってた
熱中症対策というと、どうしても日光に当たる部分を気にしちゃいますよね。
ですが、意外と見落としがちなのが「ランドセルを背負っている背中」です。
あの重いランドセルを背負ってる小学生からしたら
背中を伝う汗が全部吸収されてしまって気持ち悪くて仕方ないでしょう。
![]() |
【送料無料】 日本製 クール ドライ ランドセルパッド 洗える パット ワイドサイズA4ランドセル 対応 汗取 汗取り ひんやり 冷たいカバー メッシュ生地 パッド 夏用 接触冷感 価格:1,296円 |
そんなランドセルと背中のあいだに清涼ランドセルパットを入れることで
背中を伝わる汗の蒸発を促してくれます。
背中の嫌なジメジメ感がなくなれば、お子さんの通学も少しは快適になりそうですね。
■まとめ
今年も夏は猛暑になりそうな予感がします。5月の時点で熱中症の注意を呼び掛けるなんて異常ですよね?
毎日暑い中学校へ行っている小学生のお子さんのためにもなにかサポートできるものが見つかったら幸いです。