夏のジメジメした空気とじっとりとした汗って嫌ですよね。
暑い中仕事などで外を歩いていると、ビルからの日光やアスファルトの熱などで余計に暑くなってしまいますね。
それでも毎日頑張って働いているなら、たまには自分にご褒美をあげたくなっちゃいますね!
この夏の疲れをいやすために、日帰りで行ける温泉旅行なんていかがですか?
「温泉」って聞くと余計に汗をかいちゃうかも?なんて思ってしまうかもしれませんが関東からでもちょっと離れれば、自然豊かな涼しい温泉に行けちゃうんです!
夏でも涼しく入れる温泉をいくつかご紹介したいと思います。
今回は関西・近畿地方・四国の温泉をメインに紹介していきます!
どこも素敵なところなので、つい行きたくなっちゃいますよ!
日帰りでも行ける涼しい温泉 近畿・四国版5選
近畿・四国で日帰りでも行ける涼しい温泉とは?という事で、自然の中に包まれているような温泉を紹介いたします。
日ごろの暑い生活を忘れて、涼みながら温泉に入ってリフレッシュできるどこも素敵なところです。
各温泉のホームページもぜひみていってくださいね!
1.犬鳴山温泉 不動口館

ホームページhttp://www.fudouguchikan.com/
大阪府泉佐野市の犬鳴山温泉です。
日帰りプランもあり、自然でいっぱいのところにあり、露天風呂の前には川があり夏でも涼しさを感じることができます。
家族用に貸切露天風呂もあるのでプライベートを楽しめます。女子旅やカップル夫婦のプランも満載です。
お子様メニューのお食事もあり、赤ちゃんにはお食い初めプランもあります。
Wi-Fi対応なのでそこもまた便利なところですね。
2.吉野山温泉 湯元 宝の家

奈良県吉野郡にある吉野山温泉です。日帰りプランや昼食温泉プランがあります。
自然がいっぱいなので空気もおいしいところで、世界遺産の社寺があるので巡ってみてもよいかもしれません。
子宝、安産の神社もあります。子宝を望んでいる人は祈願していくのもよいですね。
温泉には疲労回復や冷えにも効果が期待できるお湯です。こちらはカード払いができないようなので確認が必要です。
3.東道後のそらともり

愛媛県松山市の東道後そらともりです。天然温泉が楽しめてのんびりできます。
お風呂の種類も多く、岩盤浴やぬる湯やねころび湯があります。
暑いお湯ばかりではないので夏でもそんなにきつくはないと思います。女性にはうれしいボディケアなどの設備もあります。
1万冊のコミックがあるので好きな漫画が見つかるかも?
リクライニングシートもあり好きなテレビを見たり、漫画を読んだり昼寝したりと家にいるようにリラックスできちゃいます。
飲める温泉水があって美肌成分も摂取できるようです。
プランの中にもお遍路さんプランという珍しいものあります。
3歳以下の子どもは無料で入れるのもうれしいですね。
4.ホテル松葉川温泉

高知県高岡郡のホテル松葉川温泉です。日野地川が流れているところにあります。
渓流が流れている前で自然がいっぱいある中で入る温泉は涼しさを感じられます。
四万十川の源泉が流れているそうです。なんだかすごそうですね!
リーズナブルな料金なので利用しやすいと思います。
なんと日帰りですと大人700円・子供350円で入用ができます!
貸し切り風呂もあるのでお子さんがいる人には便利です。
こちらのお湯は二つの源泉を引いているそうで硫黄の香りもあるようです。
皮膚病とか婦人病、糖尿病にも効果が期待できます。
5.花の里温泉 山水館

ホームページhttp://www.sansuikan.com/
大阪府高槻市にある花の里温泉 山水館です。渓流が流れていて緑に囲まれている涼しい温泉です。
貸し切り温泉もあるので家族だけで入ることもできます。
マイナスイオンをたっぷり取り入れることができるので心がリフレッシュされます。
もちろんここにも日帰りプランがあり、食事はハーフバイキングランチが楽しめます。
ここの夜のライトアップされているのが美しいですよ。お子様と川遊びをしてから立ち寄るのもまたよいですね。
夏の温泉でも涼しいのが大事!【近畿・四国版】のまとめ
近畿・四国の温泉もとても素敵なところが多いですね!行ってみたい温泉は見つかりましたか?
夏でも緑に囲まれて温泉に入るのも意外と気持ちがいいものです。
寒い冬と違うのは露天風呂でも寒さを感じないで長くいられるところです。
この夏温泉を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
■夏の温泉でも涼しいのが大事!おすすめ5選はコレ!【関東・中部版】
■この夏は貸し切り風呂のある温泉でリフレッシュを!【2019関東発】
■