18歳(2019年8月現在)という若さでレアル・マドリードに入団した久保建英選手がサッカー界で話題になっていますね。
(2019年、現地時間の8月22日にマジョルカへのレンタル移籍が決定しました)
和製メッシとも呼ばれ、感性溢れるプレースタイルが魅力的な久保建英選手ですが、意外なことに身長にも注目されているようです。
その理由は2つあります。
・久保建英選手が18歳とまだ成人していないため、現在よりまだ伸びる可能性があるのでは?
・身長だけ見ると現在はまだサッカー選手として小柄なので、これから先世界と戦えるのか?
このような疑問が久保建英選手の身長について注目を集めています。
果たして久保建英選手の身長は現在から今後伸びる可能性はあるのでしょうか?
また、サッカー選手として久保建英選手はこの先世界で活躍することは可能なのか?
私なりの意見や見解、調べた情報などを含め、本記事でご紹介したいと思います。
久保建英の身長は現在いくつ?

まずは久保建英選手のプロフィールから、現在の身長はいくつなのか見ていきましょう!
久保建英のプロフィール
・生年月日:2001年6月4日
・出身地:神奈川県川崎市
・身長:173㎝
・体重:68㎏
・ポジション:フォワード、ミッドフィルダー
日本の平均身長が約178㎝程度なのですが、それに対し久保建英選手は173㎝なので、たしかにサッカー選手としては小柄と言えます。
ちなみに、世界的に見た平均身長は180㎝を超える国が多いです。
やはりどのスポーツにも言える事ではありますが、身体がゴツイほど有利な場面は多く、プロはその身体づくりも視野に入れてトレーニングをしています。
これらの見解ですと、久保建英選手は体格だけ見るとやや不安があるように思えます。
しかし、久保建英選手は幼いころから世界を経験し、現在はレアル~マジョルカへレンタル移籍を成し遂げるなど既に結果を出しているので、一概に小柄なのが不利だとは言い難いのではないでしょうか!
テクニックの面では申し分ないので、まだこの若さですからこれからどう変わっていくのかにも注目ですね。
実際にレアルでプレーしている動画もまとめてあるので、こちらの記事も是非ご覧ください。
↓↓↓
久保建英を動画で観る!レアルでの練習風景やスーパープレーをご紹介!
久保建英の身長は現在からまだ伸びるのか?

久保建英選手の身長は先ほどのプロフィールでご紹介した通り、現在は173㎝です。
しかし、3年前(2016年)は163㎝だったそうです!
3年間で10㎝ほど身長が伸びたとなると、現在よりもまだもう少し伸びるのではないか?と思えますよね!
ただ、身長に関しては人間の成長ピークは晩熟型でも高校生までとされています。
なので、まだもう少し伸びる可能性はありますが、現在から飛躍的に身長が伸びることはあまり期待できないかもしれません。
身長や体重といった、体格に関しては個人差があり、世界とその差を埋めるのはなかなか難しいことです。
しかし、久保建英選手には超絶テクニックやドリブル、パスセンスなどサッカーに必要な様々な能力を持ち合わせています!
久保建英は現在の身長でも世界と戦えるの?

身長が決して高くない選手でもサッカー界で活躍されている選手は意外と多いです。
まずは現在すでに世界で活躍している選手を何人かご紹介します。
中島翔哉 身長164㎝
「人生にはフットボールより大切なものがある」ポルト指揮官がダービー欠場の中島翔哉へ理解#中島翔哉 #eu_soccerhttps://t.co/tEaefRK59H
— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) August 23, 2019
現在の日本代表の10番を背負う、エース的存在の中島翔哉選手!
ポジションは左のアウトサイドで、彼は164㎝と非常に小柄です。
特徴はなんといっても中に切り裂くようなドリブル、そしてミドルシュート!
低身長でも全く世界に引けを取らない選手で、日本代表には欠かせない存在となっています。
乾貴士 身長169㎝
勝つために、必死でチームのために。
頑張ります!!
応援よろしくお願いします!! pic.twitter.com/0HjGQGF7Lu— 乾 貴士/Takashi Inui (@takashi73784537) April 7, 2019
2018年FIFAワールドカップで大活躍し、一躍人気者になった乾貴士選手!
ちなみにワールドカップでは2得点を決めています。
彼もポジションは左のアウトサイド。
フットサルでもやっているかのような足さばきが特徴で、テクニックにはかなり定評があります。
169㎝と決して高くない身長ですが、それを補うテクニシャンプレーが非常に魅力的です。
堂安律 身長172㎝
We fight together for 2 more games.
あと2つ。#jfa #japan #asiacup #RD21 #堂安律 pic.twitter.com/7HRkrfLw62— Ritsu Doan/堂安 律 (@doan_ritsu) January 25, 2019
中島翔哉選手と並んで日本代表のもう一人のエース、堂安律選手!
ポジションは右のアウトサイド。
スピードのあるドリブルと中に切り込んでのシュートが魅力的な選手です。
また、貴重な左利きの選手だという点も特徴の一つですね。
久保建英選手よりもやや低い172㎝ですが、その分スピード感溢れるドリブルで世界を切り裂きます。
リオネル・メッシ 身長170㎝
リオネル・メッシ
『努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。』 pic.twitter.com/BvVO9rpFoe
— サッカー@100%決定力アップ方法! (@VAouci03khEXspL) August 8, 2019
世界的にも有名で何度もバロンドール(FIFA最優秀選手)に選ばれたリオネル・メッシ選手!
世界トップクラスのクラブ「バルセロナ」のエースです。
ポジションは右のアウトサイド。
メッシ選手のドリブルはファールでもしないとなかなか止められません!
スピード・テクニック・決定力と、どの点にも優れていて、欠点を探すのが難しい世界最高峰の選手ですね。
彼も170㎝と小柄ですが、それでも世界でトップクラスになった選手です!
身長が高くなくても世界と戦える選手は、ざっと思いつくだけでもこれだけいます。
サッカーは体格だけが重要ではないですね!
お気づきかもしれませんが、ご紹介した選手は全員アウトサイドのプレイヤーで、久保建英選手も似たようなポジションでプレーしています。
身長だけ見ると、173㎝の久保建英選手が世界で活躍する可能性は十分にあるということですね!
久保建英選手はレアル・マドリードのカスティージャ(Bチーム)、そしてマジョルカへのレンタル移籍と既に世界をベースにサッカーをしている選手なので、
むしろ現在に比べたら想像を絶するサッカー選手になるのではないでしょうか!
久保建英の身長は現在のままでも十分世界と戦える!

久保建英選手が今後どれだけ身長が伸びるかについてはまだわかりません。
まだ若いので、成長が終わってなければもう少し伸びるかもしれませんね!
しかし、現在の身長でも十分世界で活躍できる選手になるでしょう!
なぜなら、サッカーは体格が全てではないからです。
今は「和製メッシ」と呼ばれていますが、本当にメッシ選手のような実力をつけていく可能性が彼にはあります。
今後どれだけ世界に揉まれ、結果を出していくかですね^^
これからの久保建英選手が楽しみです!
関連記事
久保建英を動画で観る!レアルでの練習風景やスーパープレーをご紹介!