GWも終わり、お仕事が始まった方も
GWが稼ぎ時で、やっと忙しい時期が終わった方もおつかれさまです。
みなさんは朝スッキリと起きられていますか?
仕事で憂鬱だったりすると思いますが
寝ても疲れが取れないってことはありませんか?
私も朝は苦手で、目を覚ましても体がだるくて仕方ありません
対策に枕を変えてみたり、低反発マットレスを使ってみたりしています
枕はまだしっくりするものに出会っていませんが、マットレスはいい感じです。
布団に入ってから眠りにつくまでが早くなりました。
<↓こちらもオススメ↓>
なかなか眠りにつけないあなたへ、オススメのにゃんこライトのご紹介。
しかし、完全に疲れが取れている訳ではありませんでした
いろいろ調べてみた結果、いびきが原因ではないか?という疑問にたどり着きました
1:寝ても疲れる理由は”いびき”にあった?
いびきというのは、寝ているときに気道が狭くなって
そのまま呼吸をすると出てしまいます。
起きている状態でこれをやると意外としんどいですよ?
口を開けて、舌を引いて
音が出るように呼吸する。
私は苦しくて涙がでてしまうくらいです。
これを寝ながらやってるとなると
そりゃぁ疲れる訳ですね。
2:自分がいびきをかくかチェックするアプリ
自分がいびきをかいているかどうか分からないのであれば
アプリなどでチェックすることができます。
「いびき対策アプリ:いびきラボ」
チェックするだけならこれで十分
アプリを起動して枕元に置いてねるだけ。
課金要素もありますが、試しに使ってみる分には
無料で十分だと思います。
3:市販であるノーズテープの評判は?
いびきを防ぐ方法としてノーズテープなどがあります
これらは鼻孔を広げることで
口呼吸ではなく鼻呼吸をすることで
いびきを軽減しようとしているのでしょうか?
テープをすることでいびきが減ったという声も聞きますが
私はテープが気になって眠りにつくのが遅くなってしまったので
好みは分かれるとも思いますね。
気にせず寝れる方ならば
即効性もあり、オススメできるものだとも思います。
4:いびきを防ぐにはサプリもあります。
枕を変えてもダメ
ノーズテープは合わない
そんな方も多いでしょう
今、サプリメントで体内からいびきをなくそう
なんて事も始まっています。
穏やかな夜をサポートするサプリメント『ノイズバスターズQ10』
コチラの「ムーンムーン株式会社」さんでは
サプリメントだけではなく
(↑別サイトに飛びます)
など、快適な睡眠のために日々研究を重ねています。
最強目覚まし時計などは、めざましTVやスッキリなど
多くのメディアで紹介されていたり
かなり睡眠に力を入れている会社ですので
ぜひ一度見てみてほしいです。
快眠サプリなどは近いうちに試してみたいと思います。
5:まとめ
眠りについては多くの人がよりよく眠りたいと思っています。
いびきは周りの人に迷惑をかけてしまっていたり
さらに自分自身も疲れさせているとなると
一刻も早く改善するようにしたいものです。
なかなか周りの人から言ってもらえることもないですし
まずはアプリでチェックだけでもしてみてはいかがでしょうか?
↓こちらの記事もどうぞ↓
スウェットで寝ている人は寝ても疲れが取れない原因はここにあった