バナナマンの日村勇紀さんの歯って意外と整っててキレイですよね?
実は上の歯は全部と下の奥歯はインプラントだと打ち明けています。
う蝕(虫歯)や歯周病などで歯を喪失したあとに、
チタン製あるいはチタン合金製の支柱を顎の骨に埋め込み
、それを土台として歯を修復する治療をデンタルインプラント治療といい、
使用されるチタン製あるいはチタン合金製の支柱をデンタルインプラントという
(Wikipediaより引用)
フジテレビ「モシモノふたり」にて日村さんはこのインプラント治療に総額500万円だとあかしています。
バナナマン日村さんのインプラント治療前後の画像なども紹介しますので
どれだけ日村さんが変わったのかあなたの目で確認してみてください!
最後には日村さんと比べてリーズナブルにインプラント治療(相談無料)をしてくれる病院や
とっても手軽に歯のケアができるものも紹介しています。
◆バナナマン日村はどうしてインプラント治療をしたの?
相方である設楽 統さんによると日村さんのインプラント治療は美意識からくるものではなく
「歯が自然と抜け落ちたから」だそうです。
いやいや、そんなになるまで放置してないでよ!って思ってしまいますね(汗
歯が抜け落ちてもライブの稽古を続けていた日村さんプロ意識なのか面倒くさがったからなのかは分かりませんが
そのまま放置しておくのはさすがにマズイですね。
だんだんと歯がボロボロになり食べられるものがドンドン減ってきたので歯医者に行ったようです。
◆日村さんのインプラント治療の前の歯はどうだったのか?
確かに以前の日村さんの歯はお世辞にもキレイとは言えなかったですが
ちょっと画像で見比べてみましょう。
●インプラント治療前
●インプラント治療後
確かに印象が変わってきますね。
歯の大きさから歯並びまでかなり整っているように見えます。
整いすぎているような気もしますが・・・
ちなみに一番ひどさが分かる画像がコチラ
こ・れ・は・ヒ・ド・イ(; ゚Д゚)
元々バナナマン日村さんは歯並びも悪く無精な所もあって虫歯だらけでした。
虫歯をずっと放置していた結果ちょっとしたきっかけで抜けてしまったのですね。
ずっと虫歯を放置していた日村さんは奥歯もなかったそうでその食事風景が話題になりました。
これはみていてあまり気持ちの良いものではないですね。
そんなボロボロの歯だった日村さんもインプラント治療をしたことで硬い物も食べられるようになりました。
また、見た目の印象もよくなったせいかCMのお仕事も増えてきました。
「芸能人は歯が命」なんてCMがありましたが、歯で印象はずいぶん変わりますからね。
◆インプラントの費用とそのデメリット
日村さんが行ったとされるインプラント治療ですが、みなさんも一度は耳にしたことがあるでしょう。
インプラントの治療は高いイメージがありますよね。
実際日村さんが行った「KU歯科クリニック青山」では
1本:25~30万円
の費用がかかってきます。
日村さんは上の歯10本と下の奥歯5本を治療したので
15×30=450万円
位は少なくともかかっています。
本人も500万円かかったと言っていましたし、元々の歯並びも悪かったせいか骨から治す必要もあったのでしょう。
インプラントはまだ始まってまもない治療になります。
それでも20年以上の結果はありますが、それ以上はどうなるかはわからないのです。
40年、50年と使い続けていけるのか?
それともどこかで再治療しなければならないのか?
色々心配になることはおおいですよね。
追記:日本口腔インプラント学会の発表では、以下のようなアンケート結果が出ていました。
対象:20年以上経過したインプラント患者
- インプラントの経過について 問題ない77%
- 現在の食生活について なんでも噛める94%
など多くの方が問題なく健康に過ごされているようです。
もっと詳しくみたいかたはこちら
またインプラントはメンテナンスも大変です。
定期的に歯医者にてメンテナンスをして、かつ自宅でのセルフケアも必要となります。
もともと無精がたたって虫歯だらけになった日村さんは大丈夫なのでしょうか?
インプラント治療を行って食べることに不自由しなくなったことから、今後は歯を大切にしていることを願いたいですね。
◆インプラント治療をするなら身長に歯医者は選ぼう
もしあなたがインプラント治療を受けたいと考えているのならば、歯医者さんはしっかりと選びたいですよね?
インプラント治療のいい所だけでなく、デメリットやその後のケアの事などもしっかりと話してくれるところを選びましょう。
インプラントに長年の実績があるオススメの病院と
「病院に行くのは嫌だ」って方のためのとっても手軽に健康な歯になる方法をご紹介します。
〇インプラント治療に興味があるなら。オススメする病院はこちら
インプラント無料相談・無料CT診断【(医)明敬会 インプラントセンター】
おすすめの理由は以下の通りです。
- インプラントの種類が9種類と抱負(あなたに合った方法が選べる)
- 1本10万円からとインプラント治療にしては低価格
- 第3者機関による保証制度がある(最長10年)
- 無料でカウンセリング・CT撮影ができる。
インプラントの種類が多いことで、無駄に高い治療をすることはなく
あなたに合ったレベルの治療を受けることができます。
インプラントは高いというイメージがあるなか、カウンセリングが無料である事で
気軽に相談にだけ行くことができるのではないでしょうか?
あなたの予算に合わせた治療があるのか?ないのか?が分かるだけでもかなり良いと思います。
〇インプラント治療するほどではないけれど歯を白くしたい
インプラント治療をするほどではないけれど、歯を白くしたいという人も多くいらっしゃいます。
私自身「歯を白くする歯磨き粉」なども使っていますが、効果はいま一つという感じですね。
ものによっては歯磨き粉で歯を白くできるかもしれないですけれど
歯槽膿漏や歯のがたつきなども一緒に治ったらいいのにと思いませんか?
実はそんなわがままを1度に叶えてくれるものがあるのです。
健康な歯に『噛む』オーラルケア【MASTIC WHITE(マスティックホワイト)】
ガムのように噛んでいるだけで、歯を白くするだけでなく健康な歯へとメンテナンスをしてくれる商品です。
5000年以上も前から「歯を美しく丈夫にする」といわれているマスティックが使用されています。
何よりも「噛んで口の中で溶かすだけ」という手軽さが良い所ですね。
仕事中などで忙しくじっくりと歯磨きができない時にでも、マスティックホワイトを口に入れておくだけで
お口の中をトータルケアできます。
「歯の健康は気になるけど、歯医者は長く通わされるから嫌だ。」なんて思う私のような人にはピッタリですね。
歯医者に通わなくてはならなくなる前にマスティックホワイトを試してみませんか?
関連記事
バナナマンがホリプロのタレントリストから消えている?今後はどうなるのか?
竹野内豊の歯並びが変わった?矯正歯科と歯が人に与える印象について